Tom Fielding Golf School Japan
2. Swing Radius,Wrists and Arms |
スイング半径,手首と腕の動き方 |
The next step is understanding the correct arm bend and wrist angles at setup. If you get them right at the start, there is no need to change them during the swing. Videos include:
Swing Radius
Maintaining your body angle during the swing creates the ideal swing radius to achieve power and accuracy. As I said before, address simulates impact – you move away from address with the backswing and back to it. If your body angle changes, your swing radius changes, so your ability to hit the ball consistently out of the sweet spot is greatly effected. For example, if your body angle straightens you may have problems getting the ball in the air or you may hit a lot of fat shots. This is because your swing radius has changed from its original position. Here is a good drill to create the feeling of a good swing radius, incorporated with a good body angle: place a tyre on the ground in front of you, with the edge of the tyre positioned where your ball would normally sit in your stance; ie: in line with your left heel or just inside that. Take a quarter backswing and swing down into impact against the tyre. From this position, push the tyre toward the target until the club head can no longer touch the tyre because it is starting to move up into the follow-through. Once you have your wrist and arm angles, getting an understanding of the direction of the turn is the next step. In the Right Sided Swing the turn direction maintains the original spine angle throughout the swing.
Turn
The most difficult thing about body turn is getting the direction of the turn right. Much has been written about 90oshoulder turn, back to the target, shoulder under the chin, wind up like a spring, coil up like you are throwing a ball etc. But basically, turn is really only related to the set-up and set-up angles. You need to get your turn to work without your set-up angles changing. I like my students to think of the turn as a feeling of the arms pulling the body around, with the shoulders responding to the direction that the arms are going. This is in contrast to the popular old one-piece takeaway teaching where everything – shoulders, hips, arms, shaft the lot – moves together. The one piece creates extra motion all the time and changes posture. This creates a big problem among players who try to get their shoulders to move with the club in the first movement. Their shoulders then turn too much at the start, causing them to stop before the arms and hands have reached the end of the backswing. This is when you will see many of these players tilt or lift their right side up to try and get the club back to the top of the backswing. If you look at the world’s best players – they don’t actually have a lot of turn at the start of their backswings. They resist the turn quite a long way and just keep their set-up shape, with their arms actually pulling their shoulders into the turn. Try this: establish the set-up angle and allow the arms to swing in a quarter motion back and through (which makes the shoulders move but not rotate). By keeping the same hip and shoulder angle, when you swing your arms a little further, a little higher, it will coil your shoulders up more – but it won’t change their angle. By maintaining the same body angle and swing radius, your arms can drop freely on the down swing without your body angle being forced to change to hit the ball. Golfers who over rotate their shoulders on the backswing have an initial downward movement that rotates their shoulders out, forcing the club out across the target line. So they are forced to make downswing compensations to avoid cutting across the ball and hitting a big slice. The major compensation is to try to hit from inside the line and roll over release with the hands. It’s easier to maintain your shoulder plane when you allow your arms to move from the quarter swing up to the three quarter swing, changing your shoulder angle a little but not so you turn and change the angle of your hips and shoulders. (NB: less is more, more is less. Less turn (ie not overturning) equates to more power and control whereas more than you need lessens your quality of contact.) |
正しいアドレス時の姿勢と角度を保ったスイングは正しいスイング半径(Radius)を作ります。結果としてパワーと正確さを生み出します。先にも記述したようにアドレスとインパクトは同一動作、良いアドレスは良いインパクトとなります。要するに、バックスイングで動いた体をアドレスの位置に正しく戻すことは、正しいインパクトの位置(元の位置)に戻すということです。 もしアドレス時の姿勢と角度に変化があればスイング半径と起動へも影響をきたし、ボールをクラブのスイートスポットに常に当てるということが大変困難になります。 例を挙げれば、もし体の角度がまっすぐになってしまったなら、スイングが理想的な起動から外れてしまうため、ボール上げることができなくなります。 ここに正しい体の姿勢と角度を保ちながらの正しいスイング半径作りの練習法を説明します。車のタイヤを利用します。 タイヤの正面をボールがあるべき位置に置きます。左足のかかと、またはそのちょっと内側にあわせて、4分の1(クォーター)の高さにバックスイングをしてみましょう。 クラブをタイヤに打ち当てます(インパクトの感覚)。そしてインパクトの位置からクラブをターゲットに向けて押してみます。 押せないというところまでフォロースルーの感覚で押してみてください。。 3 - Turn(切り返しターンはアドレス時の正しい姿勢と角度を変えないままのターン)
ボディーターンに関して、最も難しい点は回転する時に正しい軌道をとることです。90度の肩の回転、背をターゲットに向ける、肩はあごの下、体をバネのように捻り、ボールを投げるような感じでなどと、あらゆる書物に書かれていますが, ターンとは基本的に正しいアドレス時の姿勢と角度を維持し、変えないままターンするということです。 私は自分の生徒たちにターンの時の感覚を、体が両腕に導かれるように、そして肩は腕の向かう方向に反応する感覚と説明しています。 The shoulders Responds to the direction that the arms are heading towards これは、これまで一般的に教えられているー肩、腰、腕、シャフトすべて同時に動くという教え方とは、対照的です。 このスイング理論では、毎回余分な動作を生み出し体の姿勢も正しく維持できません。 結果、ミスショットが多発する原因になってしまいます。。最初の動きの段階で、肩をクラブとともに動かそうとする余り、肩の回転が大きすぎるため、腕と手がバックスイングの最終段階で軌道から遅れてしまいクラブをバックスイングのトップの位置にしようと、体の右側を傾けたり、持ち上げてしまうのです。 Demonstrate Reverse tilt この世界的一流プレイヤーIdeal Model / アーニー・エルス を見ていただければ分かると思いますが、これは良いお手本ですー 最初バックスイングに入った段階でほとんどターンはありません。ターンはしばらくないまま、セットアップの姿勢を崩さず、(腕の動きが肩を回転させるようにします)。 試してみて下さい! セットアップ角度を作り、4分の1クォータースイングしてみましょう。 (肩は動きますが、回転はしないはずです) 腰と肩のアングルを変えないまま、腕をより高く、長く振って見ると、肩に捻りが出てきますが、角度は変わりません。 正しい体の姿勢と角度及びスイング半径を保てば、ダウンスイングの際にボールをうまく当てようと体を不自然に動かすことなく、腕の動きは正しく、自然なダウンスイング軌道となります。 肩をバックスイングの時に回しすぎる傾向のゴルファーは(Demonstrate)、アドレス時に下向き加減の姿勢を作り、肩を外へ回し過ぎる為、その結果、クラブをターゲットライン軌道上から外れてしまいます。そのため、ダウンスイングの時にボールをうまく当てようとして、何らかの調整が必要となり、インサイドラインから手を使って、返し打ちをし、大きなスライスボールなどを打ってしまいます。(Demonstrate) 肩の位置を平行に保った状態で、4分の1クオータースイングより大きなスイングの場合でも、肩と腰を回転させたり位置を変える必要もありません。 (注意:ターンを控えめにすることは、オーバーターンではなく、パワーとコントロールを等しくします。逆に必要以上にターンを控えるとボールとのインパクト時のパワーとコントロールが減少してしまいます) |